本日は海外で実際に使用されている英文から
英語上達エクササイズを行いましょう!
<今回の英文>
When you put a coin on top of the box
of mikan oranges in which this cute cat is hiding,he pops up from under the cardboard
to grab your money!
<主要なボキャブラリー>
【pop】
意味:ひょいと出る(動詞)
発音:パップ(パッは唇閉じて一気に開く)
<一番強く発音する箇所:popのo>【cardboard】
意味:ボール紙(名詞)
発音:カードボード(カーとボーは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:cardのa>【grab】
意味:ひっつかむ(動詞)
発音:グレェァブ(レェァは舌を喉元へ)
<一番強く発音する箇所:grabのa>━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
日本語に対応する英単語を1秒以内で答えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…1:ひょいと出る(動詞)
2:ボール紙(名詞)
3:ひっつかむ(動詞)━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を味わいましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…【1:pop】
⇒suddenly or unexpectedly out ofor away from something:【2: cardboard】
⇒stiff thick brown paper,used especially for making boxes:【3: grab】
⇒to take hold of someone or something
with a sudden or violent movement:
<なるべく直訳のまま英文を理解しよう!>
【★英文1★】
=When you put a coin on top of the box
of mikan oranges in which this cute cat is hiding,=<直訳1>
あなたがコインを置いた時、ミカン箱の上にね、
そこにこの可愛いネコが隠れているけど、【★英文2★】
=he pops up from under the cardboard
to grab your money!=<直訳2>
彼はひょいと飛び出すよ、カードボードの下からね。
掴むためにお金を。
<英文を2つのパターンで音読しよう!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
スラッシュ箇所で区切りながら意味理解を伴った音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…When you put a coin / on top of the box /
of mikan oranges / in which this cute cat is hiding, /he pops up from under the cardboard /
to grab your money! /━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
できるだけスピードをあげて最後の音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…When you put a coin on top of the box
of mikan oranges in which this cute cat is hiding,he pops up from under the cardboard
to grab your money!
<今回のワンポイント in which>
文中に出てくるin whichですが、whichという関係代名詞を
使用しているのでどうしても場所に通じるinと言う副詞が
必要な為にin whichとなります。そのままシンプルに関係副詞を使うのであればwhereになります。