本日は実際の英会話シーンで使われる英会話表現をお伝えします。
<お使いに行く>
What are you gonna do this afternoon?
(午後なにするの?)Well, I have to run some errands.
Do you wanna come with me?
(ん、お使いに行くよ、一緒に行きたい?)
<簡単ポイント解説:run errands>
errandsというのは誰かに用事を頼まれて、
外に出て行きますが、それがお店で買い物をしたり、郵便局で切手を買ったりするようないわゆる
「お使い」レベルのことです。もちろん複数のお使いでなければ、
run an errandと表現してan errandになります。runを使うことで少し急ぎのイメージを与えて
「行く」というニュアンスを出しています。もちろん「行く」というイメージを使わずに単純
にお使いがあるなら、I have some errands to do.
(お使いがある)という表現でも良いですね。
<本日の英会話表現のボキャビル>
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!=an errand=
「a short journey in order to do something for someone,
for example delivering or collecting something for them」
(何かを誰かのためにする短い旅、例えばその人たちの
ためにデリバーしたり何かを収集したり)