本日は実際の英会話シーンで使われる英会話表現をお伝えします。
<持って生まれた才能>
Oh, you are so good at playing the piano.
Do you practice a lot?
(おー、めちゃピアノ上手だね。たくさん練習しているの?)No, not at all. well, it comes naturally to me.
(いや、全く。俺には自然なことだよ)
<簡単ポイント解説:it comes naturally to 人>
定型句のように扱われますが、そのまま前から直訳しても
何となくイメージはつかめますね。それが(it)来る(comes)自然に(naturally)
私の方へ(to me)何かしらの能力や技術などが自分の中から自然に
湧き出てくるイメージです。特に訓練や練習、勉強などしていないのに自然に
できてしまう時などに使われます。持って生まれた才能のようなイメージです。
ただ自然にできてしまう技術や能力レベルは
決して高いものでなくても使われます。もちろん最後のto meをto himやto her
などに置き換えると、自分ごとではなく、
他人のことについても同じような表現で言い表せますね。
<本日の英会話表現のボキャビル>
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!=it comes naturally to somebody=
「somebody possesses some in-born “talent”
but it won’t necessarily be very skillful.」(誰かが何らかの生まれ持った能力を持っている
けどその能力は必ずしも熟練したものでなくても良い)