今回は主要前置詞のコアをおさえろ!をお伝えします。
主要な前置詞のコアを理解しているとイディオムなどの
暗記に追われなくてもある程度のイメージが可能になります。
今回はforについてお伝えします。
<for>
「forのイメージコアはtoとは対照的に“到達を含まない”
方向を表し、方向から派生して目的や理由も表すニュアンス」She left for the station.
彼女は去った駅へ・・・駅に向かっているが到達まで
イメージしていない(もしかすると駅に行かずに途中で
お店に寄っているかも知れない)。I will buy the watch for her.
私は買うよ、その時計を、彼女へ・・・時計は彼女に
向かっているがまだ到達していない。What can I do for you?
何か出来る?私が、あなたへ・・・私が出来る事は
あなたに向かっているがまだ到達していない。forには他にも「賛成している内容」や「期間」
などいくつか意味はありますがあくまでもコアに潜むイメージは到達を含まない
方向を表し方向を伴う目的や理由があります。