本日は海外で実際に使用されている英文から
英語上達エクササイズを行いましょう!
<今回の英文>
Although it’s not easy to spot the silver linings,
having a positive attitude can help us
push through rough patches.
<主要なボキャブラリー>
【Although】
意味:とはいえ・しかし(接続詞)
発音:オールゾウ(ゾウは唇を軽く噛む)
<一番強く発音する箇所:alのa>【attitude】
意味:態度・考え方(名詞)
発音:アティテュード(テュは舌先を上前歯裏へ)
<一番強く発音する箇所:attのa>【rough patch】
意味:困難な目に遭う(名詞)
発音:ラフ パッチ(パは唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:paのa>━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
日本語に対応する英単語を1秒以内で答えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…1:とはいえ・しかし(接続詞)
2:態度・考え方(名詞)
3:困難な目に遭う(名詞)━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を味わいましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…【1: Although】
⇒used to introduce a statement that makes
your main statement seem surprising or unlikely:【2: attitude】
⇒the opinions and feelings
that you usually have about something【3: rough patch】
⇒ a difficult or trying period:
<なるべく直訳のまま英文を理解しよう!>
【★英文★】
Although it’s not easy to spot the silver linings,
having a positive attitude can help us
push through rough patches.<直訳>
とはいえ、それは簡単ではないよね、見つけるのは、希望の兆しをさ、
持つことは、前向きな気持ちを、役にたつよね、我々にとって、
やり遂げるさ、困難な目に合ってもね。
<英文を2つのパターンで音読しよう!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
スラッシュ箇所で区切りその箇所の意味を一旦味わいながら音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…Although it’s not easy/to spot the silver linings,/
having a positive attitude/can help us/
push through rough patches.━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
できるだけスピードをあげて最後の音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…Although it’s not easy to spot the silver linings,
having a positive attitude can help us
push through rough patches.
<今回のワンポイント 動名詞の用法>
今回は例文に出てくるhaving a positive attitudeについてです。
このhavingは動名詞と呼ばれ動詞を名詞化していますが
役割がここでは主語の役割をhavingからattitudeまで一括に
引き受けています。このように動詞の働きや意味を使いながら名詞化して主語や
目的語、補語などに使えるのが動名詞です。こちらの記事でも具体的に解説していますので
参考にして下さい!