本日は海外で実際に使用されている英文から
実践的な内容で英語上達エクササイズを行いましょう!
<今回の英文>
How many times a day do you wish for more energy?
A consistent exercise program and a good night’s rest
will boost your energy levels.
<主要なボキャブラリー>
【consistent】
意味:着実な・一貫性のある(形容詞)
発音:コンシステント(シは唇を横に引いて歯を見せる)
<一番強く発音する箇所:sisのi>【rest】
意味:休息・休養・睡眠(名詞)
発音:レスト(レは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:resのe>【boost】
意味:~を強化する・~を促進する(動詞)
発音:ブースト(ブーは軽く唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:booのo>━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
日本語に対応する英単語を1秒以内で答えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…1:着実な・一貫性のある(形容詞)
2:休息・休養・睡眠(名詞)
3:~を強化する・~を促進する(動詞)━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を味わいましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…【1: consistent】
⇒ always behaving in the same way
or having the same attitudes, standards:【2: rest】
⇒ a period of time when you are not doing
anything tiring and you can relax or sleep:【3: boost】
⇒ to increase or improve something
and make it more successful:
<なるべく直訳のまま英文を理解しよう!>
【★英文★】
How many times a day do you wish for more energy?
A consistent exercise program and a good night’s rest
will boost your energy levels.<直訳>
何回、一日に、あなたは願う、より多くのエネルギーを?
着実なエクササイズプログラム、そして夜の十分は休養は、促進するよ、
あなたのエナジーレベルをね。
<英文を2つのパターンで音読しよう!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
スラッシュ箇所で区切りその箇所の意味を一旦味わいながら音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…How many times a day/do you wish for more energy?/
A consistent exercise program/and a good night’s rest/
will boost your energy levels.━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
できるだけスピードをあげて最後の音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…How many times a day do you wish for more energy?
A consistent exercise program and a good night’s rest
will boost your energy levels.
<今回のワンポイント wishとwantの違い>
今回は例文に出てくるwishについてです。
wishは簡単に一言で言ってしまえば、「実現性に乏しい願望」
これが基本的なニュアンスになります。実現は極めて難しいけれど、できれば欲しい
「控えめな気持ち」をニュアンスとして表します。歌の歌詞(特に恋愛もの)の中にwishが頻繁に
使われているのは、wishが持つニュアンスをイメージ
できれば簡単に想像が付くと思います。つぎにwantです。
簡単に説明すると、wantは手に入るかどうかには
期待しないで、欲しいものは欲しい!!こんな感じで「直球的な欲求」をニュアンスとして含んでいます。
例えば赤ちゃんってお腹がすいたときはすぐ泣きますよね?
wantはそれと同じです。
考えるという行為以前に、ただ欲しいという欲求に従って
泣き叫んでいるわけです。これがwantの基本的な使い方というかニュアンスです。
もちろんwishとwantのあくまでも基本的なニュアンスですが、
その違いを理解しておくと実践での迷いが無くなりますよ。