本日は実際の英会話シーンで使われる英会話表現をお伝えします。
<危機から脱出>
OK, I’ll lend you some money
but promise, pay it back in a week.
(OK、お金は貸すけど、1週間以内に返せよ)Thanks a lot!
I’m out of the woods for now.
(ありがとう。危機は脱したよ、ひとまずは)
<簡単ポイント解説:be out of the woods>
be out ofはof以下から外に出ている状態ですね。
つまり「抜け出している」状態です。その後に出てくるthe woodsですが、woodsは普通に
木の複数形なので、「森」という一般的でどこにでも
ある単純なものですが、the woodsになるとtheがついてどこにでもある
「森」が「1つに決まる」働きから、
「危険な場所」という意味を持つことがあります。もちろん本当にどこか1つに決めた特定の森を
指すときにthe woodsと使うこともありますが、the woodsの前にbe out ofという抜け出すような言葉が
きている時は、「危険な場所」として使われますので
あるので覚えてしまいましょう!
<本日の英会話表現のボキャビル>
実践の英会話表現で使われた重要な
英単語・熟語を英語で理解してみましょう!=be out of the woods=
「no longer be in danger or difficulty」
(もはや危険または困難な状況にない)