関係副詞「how」の使い方

今回は英文法に出てくる関係副詞についてお伝えします。

いつものように数式のように覚えるのではなく、
今回もなぜ関係副詞を使うのか?という目的をしっかり理解しましょう。

関係副詞を使う目的は副詞の役割として内容を
文章で説明・修飾したい時に使います(副詞は名詞以外の
全てを修飾できる)。

また関係副詞を含んだ文章全体で名詞の役割を果たします。

それによって文を途切らせる事なく追加情報を
相手に与える事が可能になります。

関係副詞にも色々ありますが、これまでwhereと
when、whyについてお伝えしましたが、色々詰めすぎると
混乱するので今回はhowに絞って
お伝えします。

これまでの関係副詞についてはこちらの記事を参考にして下さい。
関係副詞「where」の使い方

関係副詞「when」の使い方

関係副詞「why」の使い方

今回の関係副詞のhowですが、基本的な使い方は
これまでのwhereやwhen, whyと同じです。howの場合は方法
を指定して「〜する方法」という文章を作り副詞の働き
または名詞の働きをします。

分かりにくいので英文を通して説明しましょう。

Let me know the way.
Can I get it in the way?

この2つの情報をあなたは持っているとします。
共通する情報としてthe wayがありますね。

2つの文章でそれぞれ説明しても良いですが、
面倒なので1つの文章で説明します。

Let me know the way how I can get it.
(教えて、その方法、私がそれを得られる)

となります。ここでのポイントは2番目の文章にある
in the wayになります。inという内包を示しながら
手段を示す前置詞ごと含めるのでhowが使えます。

混乱するのであえて上記の文章ではthe wayと記載していますが、
理論上は上記の通りthe way howという言い回しで良いですが
(whyやwhenの時と同様に)実際はこのような言い方はせずに
Let me know how I can get it.で言います。

逆にhowを使わないのであれば、whichでも代用は可能です。

Let me know the way in which I can get it.

which(関係代名詞)は名詞の役割を果たすと以前に
説明してきました。名詞の役割を果たすので上記2つの文章では
the wayのみの共通点を結ぶだけでした。

how(関係副詞)はin the wayという副詞としての
役割(get it in the way:その方法で獲得する=
「その方法」が獲得するを修飾)
まで含めて行くので
in whichを使うよりも便利になります。

ここまで前回のwhereやwhen, whyと全く同じロジックです。

つまり動詞の働きをする時に前置詞を使って時の指定
をしなければならない時に前置詞と時ごと関係副詞で
つなぐ為にhowが使われます。

少し混乱する方は前回のwhereやwhen, whyでも紹介しましたが、
以前に説明した前置詞と副詞の違いを

理解するともっと分かりやすくなります。

前置詞と副詞の違いとは?

またwhereやwhen, whyもそうでしたがhowにもそれ自体に
the way(〜する理由)の
ような理由的な名詞を含んだ状態で
「howを含む文章全体」が名詞の役割を果たす機能もあります。

以前に説明した関係代名詞のwhatのような使い方です。

関係代名詞「what」の使い方

例えば、

This is the way.
I can get it in the way.

This is how I can get it. 

のように一般的なthe wayという分かりきった
時であればthe wayを省略してそのままhow
で追加情報をつなぐ事が可能です。

This is howやThat is howは「こういう方法で・・・」や
「ああいう方法で・・・」という一種の決まり文句として
使われる定型な表現なので上記の分解した構造は理解しつつも
まとめて覚えてしまいましょう。

関係副詞という言葉を聞くと難しいイメージは
あるかも
知れませんが、

ンプルに副詞としての追加情報を与える事として
今回はそれが時なのでhowが使われます。

 

関連記事

  1. 不定詞を使う目的?

  2. 英語上達エクササイズ(to doの用法)

  3. be動詞が消える英文とは?

  4. 英語発音の母音 əː(ɜː)音

  5. 英語発音の子音 s音の出し方

  6. 英語上達エクササイズ(no matter howの使い方)

  1. 英語名言 全ては自己責任!

  2. 頭を冷やすって英語で?

  3. 英語発音の母音 əː(ɜː)音

  4. 英語上達エクササイズ howeverとbutの違い

  5. 英語名言「試練は超えられる!」

  6. 注意事項を読むって英語で?

  7. 英語発音の母音 ə音

  1. こんな英語目標は実現しない?

  2. 前置詞のニュアンスを理解する?

  3. 「太りそう」って英語で?

  4. 英語名言 「夢を信じる!」

  5. 前置詞が消える英文?

  6. 接続詞のand but orの表現

  7. 英語学習の環境を整える3

ブログ(エリア別)

ブログ(目的別)