本日は海外で実際に使用されている英文から
実践的な内容で英語上達エクササイズを行いましょう!
<今回の英文>
Not only does an apple a day keeps the doctor away, munching on apples provides a nice boost in child’s energy and gives nutrients they need to get through the day.
<主要なボキャブラリー>
【keep away】
意味:近づけない・避ける(句動詞)
発音:キープアウェイ(プは唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:wayのa>【munch】
意味:ムシャムシャ[モグモグ]食べる(動詞)
発音:マンチ(チは舌が口内上部(天井)に触る)
<一番強く発音する箇所:munのu>【boost】
意味:応援・後押し(名詞)
発音:ブースト(ブは唇を閉じる)
<一番強く発音する箇所:booのo>【nutrient】
意味:栄養物・栄養になる食物・栄養素(名詞)
発音:ニュートゥリエント(リは舌先を喉元奥の方へ)
<一番強く発音する箇所:nuのu>━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
日本語に対応する英単語を1秒以内で答えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…1:近づけない・避ける(句動詞)
2:ムシャムシャ[モグモグ]食べる(動詞)
3:応援・後押し(名詞)
4:栄養物・栄養になる食物・栄養素(名詞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
1秒以内で答えられたら次の英訳を味わいましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…【1: keep away】
⇒ stay away or make someone stay away:【2: munch】
⇒ to eat something noisily:【3: boost】
⇒ something that gives someone more confidence, or that helps something
increase, improve, or become successful:【4: nutrient】
⇒ a chemical or food that provides what is needed for plants or animals to live and grow:
<なるべく直訳のまま英文を理解しよう!>
【★英文★】
Not only does an apple a day keeps the doctor away, munching on apples provides a nice boost in child’s energy and gives nutrients they need to get through the day.
<直訳>
それだけじゃないよ、リンゴが1日中医者を近づけない。また、リンゴをガツガツ食べることはね、
提供するよ、素晴らしい後押しを、子供達の活力にね。そして与えるよ、栄養素をね、子供達が必要とする、
一日の消費に。
<英文を2つのパターンで音読しよう!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
スラッシュ箇所で区切りその箇所の意味を一旦味わいながら音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…Not only does an apple a day/keeps the doctor away,/munching on apples provides a nice boost/in child’s energy/and gives nutrients/they need to get through the day.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…
できるだけスピードをあげて最後の音読!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…Not only does an apple a day keeps the doctor away, munching on apples provides a nice boost in child’s energy and gives nutrients they need to get through the day.
<今回のワンポイント:not only but also>
今回は例文に出てくるNot only does an apple a dayについてです。
これはNot only but (also)で有名な慣用句です。Not onlyが最初に飛び出しているため
does an appleと倒置状態になっています。
Not A but Bとは違う意味なので勘違いには気をつけましょう。